「ブログを書いているがいまいち伸び悩んでいる!」というあなたにピッタリの体験レポ!
マーケティング大学では日々様々なイベントが催されていますが、今回は情熱系ブロガーとして大学内で活躍中の中村和幸さんによるブログSEOセミナーが東京で行われました。
後述しますが、参加された皆さんがとても忙しそうだったので、押しが弱くてクロージングが苦手な私が自作自演で記事を書くことになりました。決して嫌われてるわけじゃないと思います。
・・・ということで、それっぽく、他人が書いた体で進めます!
中村さんって誰?→月間40万pv稼ぐプロブロガー
中村さんは普段は大阪を拠点として、ブログ×集客・収益化についてセミナーを開催したり、コンサルティングをされたりと、いった活動をされています。
(中村さんのブログ)
もともとは個人ブロガーとしてブログを初め、2年で月間40万pvまで育てられたそうで(すごい!)
それまでの経験を踏まえて、2017.2月からブログの可能性をお伝えするセミナーを定期的に開催しているんだとか。
既にマーケティング実践大学内でも大阪会場でブログセミナーを開催されているのですが、「すごく分かりやすい」「愛がある」「気さくな方」と評判なんだそうです。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/11828625_792821057505855_6792237547148820951_n.jpg” name=”過去に参加された齋藤さん” type=”l”]中村さんのセミナーには愛が感じられます。[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/682692add6e223cc7d2512f37820718d.jpg” name=”過去に参加されたもてぃさん” type=”l”]中村さんの愛あるセミナーを知らない人は損だなと思う。まじで。[/voice]今回なんと、気前よく東京までお越しいただいて、マーケティング実践大学メンバー向けへのブログセミナーを開催してくださりました!
会場の場所が分からない・・・ドッキリか?と思うぐらいのサプライズ。ツンデレな会場
今回の会場となったのはこちら。
パッと見た感じ会議室が入っているビルのようには見えず、まるで古い校舎みたいな外観。
ほんとにここが会議室なのか、そもそも入っていいのかすら躊躇する出で立ちです。
「もしかしたらトリイ学長の罠かも・・・」と、思わず疑いたくなっちゃう雰囲気。
ほんとにここは会議室なのでしょうか・・・?
(がちゃり)
おぉ!
会議室でした(ホッ)
なんというツンデレ会場・・・笑
ということで、さりげない学長のおもてなしサプライズがあるあたりもマーケティング大学の遊び心ならでは
マーケティング大学から4名の方が参加されました
(講演直前の一幕)
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/18199250_1333660273420651_5280370233169964132_n.jpg” name=”中村” type=”l”]えっと、今回のセミナーのレポ誰か書きたい人います?[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/16427695_727523964091231_3653697039913389732_n.jpg” name=”竹本さん” type=”l”]・・・^^;[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/16729544_1301581646591986_7708049523670284422_n.jpg” name=”秦さん” type=”l”]・・・[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/13782046_10208142932789377_7295934284146096312_n.jpg” name=”小玉さん” type=”l”]・・・^^;;;;[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/c5de685819bc8d60f6e1f409feef4e53-2.jpg” name=”おさむさん” type=”l”]いやぁ、、、書きたいんですけど今パツパツで[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/18199250_1333660273420651_5280370233169964132_n.jpg” name=”中村” type=”l”]笑 わかりました。僕書きますね。[/voice]ということで、自分でセミナーを主催して、自分でレポしています。
今回お話した内容
お話の内容は主に以下が中心
- 中村の白歴史・黒歴史
- ユーザーは何を欲しがって記事を見るのか、見られる記事と見られない記事の違い
- 共感を呼び起こす記事の書き方
- どうやったら記事が検索上位に入ってくるか
などなど。
現役ブロガーとして月間40万pvを叩き出している実績から、SEOのテクニックを専門用語を使わずに、そして人間心理にまで踏み込んで解説させていただきました。
まあぶっちゃけ人前で話すのもそんなに抵抗ないし、大丈夫だろう!と思っていたのですが!
実際大学に入って今回の日を迎えるまでの間にですね、
・地域No.1学習塾 塾長によるわかりやすく伝えるための教え方講座
・超大手IT企業のマーケティング担当者によるプロ仕様SEO講座
こういった奇跡的な講座を受講させてもらってまして。
自分一人だけで準備してたら、ノウハウツメツメで逆に伝わらないセミナーになっていただろうな。。。と思います。
参加された方の声
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/16427695_727523964091231_3653697039913389732_n.jpg” name=”竹本さん” type=”l”]自分のノウハウや体験を発信したいとアメブロを始めたものの、そもそも論が分からず全然書き進められない(更新できない)、pvも当然伸びない。何でブログをやっているのか分からなく、迷走中でした。実際の体験してきたことがプロも言っている!というのに単純にスゴイと思って聞いてみたいと思い参加しました。
具体的で分かりやすいトークと資料で初心者でもうんうんと引き込まれる内容でした。とにかくやってみよう!という気持ちがフツフツワイてきて、いろいろトライしてみたいと思います。ありがとうございました。[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/16729544_1301581646591986_7708049523670284422_n.jpg” name=”秦さん” type=”l”]中村さんのご活躍を存じていたのと、月40万PVに至るまでの戦略・動き方を知りたくて参加しました。トピック、ニーズ、キーワードを分けて、実際に検索→競合の強さを知る、その競合は行きたい・買いたいを叶えるどちらなのかを判断する。という部分が大変参考になりました。ツールも用いて実践していきます。プロの力を感じました。[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/13782046_10208142932789377_7295934284146096312_n.jpg” name=”小玉さん” type=”l”]PV数自体は少なくないものの、もっとpv数を増やしていきたいという欲求がありました。
とてもわかり易く、簡単な言葉・表現・適度な情報量だったので、セミナー後すぐに実践し、結果を楽しみに待ちたくなるような内容でした。質問しやすい雰囲気だったこと、重箱の隅を突くようなこまかいテクニック論ではなくて、大事なところをしっかりと押さえていらっしゃたところ、専門用語を極力使わず、行動しやすいように配慮されていることが他のセミナーと違うところです。[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/c5de685819bc8d60f6e1f409feef4e53-2.jpg” name=”おさむさん” type=”l”]ブログを上手くかけない、どうやったらPVが上がるのか、何を書こうか悩んでいました。具体的に中村さんがどう考えて、何をしているのかを伝えていただいたので、すごく分かりやすかったです。その場で質問に答えてくれるというのが一番価値があると思います。[/voice]
ほんとにありがたいですね。何がありがたいかというと、
「セミナーやります。」
っていうと全く集客にほとんど困ることなくお話を聞いてくださる方が集まって、喋る練習ができて、生の感想も聴ける。
これをありがたいと言わずしてなんというのでしょうか。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/18199250_1333660273420651_5280370233169964132_n.jpg” name=”中村” type=”l”] これから本格的に自分のお仕事を拡大させていきたい!ブレークスルーさせたい!という私自身も、非常に貴重な体験ができました。[/voice]参加者の立場からしても、贅沢!
メリットは主催者だけじゃなくて、参加者にももちろんあります。今回の中村さんのセミナーに限らず、共通して言えるのは
- 興味・関心がある人の話をリーズナブル(ほとんどタダ)に聞くことができる
- そもそもオンラインでつながっているのでコミュニケーションが取りやすい。
- 信頼関係も築きやすい。
と、非常~~~に、質の高い環境で学ぶことができる。
というのが大きなメリットではないかと思います。
現状を打破したい!対等で、信頼できる、質の高い仲間が欲しかった
記事を書いていて、ふと、2年前の自分の体験がフラッシュバックしてきたのですが、2年前はどんなだったかというとですね。。。
今以上にバリバリとブログを書いていたんです。社畜だったのでなんとかこの環境から抜け出したくって、それはそれはモーレツにブログをエントリーしまくっていたんですね。
でもやっぱり一人でやるので、田舎暮らしだったのでマーケティングに詳しい人を見つける術もなく、ネットのノウハウを漁って、独学で、見よう見まねで時々めんどくさくなって心が折れて・・・
しまいには本田健さんの「メンターに出会う本」まで買ったり、、、
今振り返ってみれば、信頼できて・対等で・成長意欲に溢れた仲間が欲しかったんだなぁと。
こうした環境を切望していたんだなぁと。
そんなことを思い起こしました。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/05/18199250_1333660273420651_5280370233169964132_n.jpg” name=”中村” type=”l”] このように非常に恵まれたリーズナブルな環境で、学び・本来の力を発揮する。というのは本当に素晴らしい体験です。[/voice]懇親会では、初対面なのに濃い~話が
セミナー終わった後、おさむさんと小玉さんと3人で飲みに行きました。
お二人はDMM見学ツアーの記事の締め切り間際だったそうで、なんかワチャワチャしてました。
それが一段落したら、
- 小玉ねーさんの7桁稼ぐまでの涙ちょちょぎれる波乱万丈話
- おさむにーさんの激アツ職場放浪記
などなど、書けるネタから書けないネタまで、「ほんとに初対面かよ?」という濃いい話が飛び交いましたとさ。(このあたりも追って記事に・・・できるかな汗)
以上、開催レポでした!
あなたは孤独?ひとりぼっちで挑戦させない社会を創る
さて、このマーケティング大学や、このブログ(オウンドメディア)は、ひとりぼっちで挑戦させない社会を創る。というコンセプトで活動に取り組んでいます。
在籍するのはプロブロガー、ソーシャル戦略のプロ、セールスライティングのプロ、ブログマーケティングを活用して月商7桁を叩いている女性、youtube動画を使いこなす大学生etc・・・
その道の専門家・手練ばかり。そして、奇跡的かと思うぐらい、どなたも紳士的で、優しくて、デキる方々なんです。
そんな方々が日々、
神!流石、素晴らしい!
愛だよね。愛。
貢献だよ。貢献
みたいな、いわゆる一般的なフツーの職場で交わされる会話とは1次元も2次元も質の高いやり取りで、有料級のアドバイスが日常会話のように行われています。(そして、やっていること1つ1つは難しくない!)
この記事を読んでいるあなたは、もしかしたら今の職場や環境に何か不満をもちつつも、表面上はいい子いい子して波風立てずに振る舞っているのかもしれません。
でも本当は心の中では煮えたぎるような熱い思いを持っているんではないでしょうか?
うまく言葉にできないとしても、
「現状を変えたい」という、いつまでたっても消えてなくならない、アツいビジョン・理想とする青写真を密かに描いているのではないでしょうか?
独りでやるより、誰かと一緒にやったほうが、その達成は絶対に早い。
「ひとりぼっちで挑戦させない社会を創る。」
まじで僕たちはそんな社会の実現にコミットして活動を進めています。
あなたも、私たちと一緒に加速的な成長体験をしてみませんか?
↓↓↓
[btn class=”lightning big”]トリイくんのマーケティング実践大学の詳細を見る[/btn]
コメント
[…] 以前こちらの記事でも書きましたが、「仕事に熱くなりたい!」とくすぶっていた時に欲しかった環境は、全てここにありました。 […]