「お金があったらやりたいことがある!!」
「お金があったら仕事辞めたい!」
そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが、自分のキャッシュフローを把握すること、です。
そしてそれを実際にやっている、資産形成ナビゲーターの芝本一晴(シバモトカズハル)さんの「キャッシュフローワーク診断」を受けてきました!
この診断を受けると自分のお金の流れを明確化することが出来、不安が払しょくされます(まじです。
お金のことを考えるのは後回しにしがち、という方はぜひ読んでみてください。
■【準備段階】まずは自分の家計の見える化から始まった
資産形成ナビゲーターの芝本さんの「キャッシュフローワーク診断」を受ける前に、こんなことを言われました。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/02/shibamoto.fw_-150×150.png” name=”芝本さん” type=”l”]今回はワークを始める前に、収入、支出、資産、負債を準備しておいてもらえますか?そこからハリさんのキャッシュフローの流れを把握していきます。[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/11/hariiconyou.png” name=”ハリ” type=”l”]はい!了解しました!!(心の声:難しそう!書き出せるかな)^o^()。[/voice]と、そんなわけで本気で私の家計(家族2人)の収入、支出、資産、負債を書き出してみることに。
最初は、
「めっちゃ面倒くさそう!!」
と思ったことも、書き出してみると
「えっ、私こんなことに使っていたの?」とか「娯楽費が具体的に書き出せない・・・」など、意外なことが分かる分かる。
診断を受ける前に、すでに多くの恩恵を受けました。
把握するだけで、自分の家計がどんな状態なのかだいたい把握することが出来たからです。
こういうのってなかなか面倒くさい作業なのでひとりではやらないと思うんです。
でも専門家の人に見てもらうとなると、自分も本気出すからとてもいいワークでした。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/11/hariiconyou.png” name=”ハリ” type=”l”]正直この時点でかなりの恩恵受けていました・・・(笑)書き出すだけでだいぶ違います。ぜひみなさんもやってみてください![/voice]
■めっちゃ喋りやすい芝本さんとご対面
収入、支出、資産、負債のデータを準備した後、いよいよキャッシュフロー診断をうけることに。
今回の診断はオンライン上でお話しできるzoomを介して始まりました。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/02/shibamoto.fw_-150×150.png” name=”芝本さん” type=”l”](お子さん抱っこしながら)ハリさんこんにちは~。今日はお願いしますね。[/voice]と出てきた芝本さん。
ぱぱぁ~な顔した、やさしい笑顔の持ち主。
ネット上ではイラストでしか登場しませんが、さわやかな印象の方で超フランクであります。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/11/hariiconyou.png” name=”ハリ” type=”l”]めっちゃ喋りやすい~。これならきっと大丈夫だな![/voice]と思いつつ、本格的な芝本さんのまっとうで正論なお話を聞かせていただきました!
■お金がある・ないではなく無意識に増える状態にしていく
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/02/shibamoto.fw_-150×150.png” name=”芝本さん” type=”l”]キャッシュフローってどういうことか分かりますか?キャッシュフローというのは、お金の流れのことです。[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/11/hariiconyou.png” name=”ハリ” type=”l”]ほうほう。[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/02/shibamoto.fw_-150×150.png” name=”芝本さん” type=”l”]そしてキャッシュフローの流れをよくするには、お金がある・ないではなく、お金が無意識に増える状態にすることが大切です。[/voice]え!どういうこと!?
と、一瞬私は疑ってしまいます。
何か買わされちゃうのかな、ということが頭によぎります。
しかし特に変なものは買わされません(笑)
ちゃんとした理論があります。
今回の診断ではそれをしっかりと教えていただいき、その後実際に私のキャッシュフローの流れを診断してもらいました。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/11/hariiconyou.png” name=”ハリ” type=”l”]このあたりは診断を受けた人の特権ということで秘密です。うふふふふ(←[/voice]
■キャッシュフローの流れを確認するのは一番最初にやるべきだと思った
キャッシュフローの基本のお話をしていただいた後は、実際に私が用意してきた家計データを診断していくことに。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/02/shibamoto.fw_-150×150.png” name=”芝本さん” type=”l”]ではさっそく出していただいたデータを、私の用意した表に入れ込んでみてください。[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/11/hariiconyou.png” name=”ハリ” type=”l”]よおおし!!![/voice]と気合を入れ、データを入力していきます。
ちなみにその間芝本さんは優しいまなざしで私のことを待っていてくれます。
そしてこの間に私は、芝本さんの用意してくださった表に数字を入れ込んでいきました。
しかしそれだけではっきりと、家計のお金の流れを把握することが出来たんです!
こりゃすごい!!!
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/02/shibamoto.fw_-150×150.png” name=”芝本さん” type=”l”]そもそもみんな自分のキャッシュフローの流れを把握していないんですよね。でも私の用意したものに入力すればそれが明確になるんです。[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/11/hariiconyou.png” name=”ハリ” type=”l”]ほうほう!確かに今までなんとなくだったのが、見える化したし、アドバイス頂いたから不安もなくなった![/voice]お金のセミナーはたくさんありますが、正直どんな人のお金の話よりも、自分のキャッシュフローの流れを把握することは、一番最初にやるべきだと気づきました。
■お金で苦労してほしくないという想いから始めました
芝本さんのキャッシュフローワーク後、少しお金の話をしていただいたのですが、その中で、こんな会話があったのが印象的でした↓
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/02/shibamoto.fw_-150×150.png” name=”芝本さん” type=”l”]親がよく子どもに「お金のことを心配するな!」って言いますよね。でもそんなこと言っているのに、親が苦しんでたら子供は親を苦しめるお金は悪だと思っちゃうんですよ。正直それって親にとっても子供にとっても辛いこと。ただ見て見ぬ振りしているだけですし。[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/11/hariiconyou.png” name=”ハリ” type=”l”]確かに!!お金のことは心配するなって言われても、親がしんどい顔してたらそうなりますよね。[/voice] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/02/shibamoto.fw_-150×150.png” name=”芝本さん” type=”l”]そう、だからこの診断で自分のキャッシュフローの流れを見つめなおしてほしい。そして親も子供も辛い思いしないで欲しいと思っているんです。だからこの診断は頑張っている人・これから頑張ろうとしている人に受けてほしいんですよ。[/voice]芝本さんは家族がいる方なので、考え方が素敵というか、親視点でお金のことを話されるので、すごく私の心にジーンと沁みました。
やっぱりこういう想いを持っている人に、お金の診断してもらったほうがいいですね・・・。
これを読んでいる方も、芝本さんのキャッシュフロー診断を受けて自分の家計のお金の流れを把握してみてはいかがでしょうか?
現在芝本さんはキャッシュフロー診断モニターを募集しております!気になる方は芝本さんのFacebookからコンタクトを取ってみてくださいね。
共働き夫婦の会社員11年目、2児の父。給料+独自サービス+投資と3つ収入源を持つ年収8桁のパラレルキャリア。2000万円の家族の借金を妻と協力して返済した経験から、複数収入源の必要性を痛感。その他にも、資産形成ナビゲーターとして、サラリーマンでもセミリタイアできるほどの十分な資産を作る方法をアドバイスしています。
★公式ブログ:KAZUHARUNOMAMORUBLOG
★Facebook:芝本一晴