「未来を変える」
ワクワクするフレーズですよね!
今回は、まりちゃんの貢献セッションの様子をお伝えします。[/voice]
「貢献するのがいいって聞くけど、それ、難しいんじゃないの?」
最後まで読むと、
そんな疑問の答えも見つかるかもしれませんよ。
体験セッションに参加者がどんどん集まった
第一キャンパスのまりちゃんが
「未来を変えるセッション」を行いました。
募集時に書き込まれたメッセージを、改めて紹介します。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/12/marichan.jpg” name=”まりちゃん” type=”l”]【あなたの未来を変えるセッションを受けてみませんか?】皆さん、こんばんは。飛騨高山のまりちゃんです。
くみっきーやおさぴーのみんなへの貢献っぷりを見て
私もなんか出来ることないかなーと考えました。
私も同じように貢献したいです♡
でも、おさぴーと同じように参加してくれなかったら
どうしようって思いながら、ビビりながら書き込んでますw
普段はカウンセリング+コーチングに
スピリチュアルなリーディング能力と見えない存在との対話という
自分の持てる限りをフル稼働させて
クライアントさんの悩みに寄り添い、励まし、
本当の想いを掘り下げて
未来を変えていくセッションをしています。
そんなセッションを体験してみませんか?[/voice]
こんな充実したセッションが、なんと1時間の枠で、体験できるチャンス。
あっという間に用意されていた枠が埋まっていきました。
自分が持っているものに目を向けて
まりちゃんには、ここに挙げているだけでも、このようなスキルがあります。
- カウンセリング
- コーチング
- スピリチュアルなリーディング能力
- 見えない存在との対話
それって、つながりがあるの?
もしかしたら、そう思っちゃうかもしれません。
バラバラのスキルを持っていても、役に立たないんじゃないかって考えちゃいますよね。
でも、悩みに寄り添うときに、これらのスキルが生きてくるんですね。
スキルが組み合わさって、より深い悩みをケアできる。
こういったことにつながっていくのです。
ジャンルが別々でも自分の中でつながっていればいい
人生は、経験の積み重ね。
だから、生きている中で、身につけてきたスキルは、
あなたの中ではつながっていますよね。
たぶん、それでいいんじゃないかな、と。
どんなにジャンルがかけ離れていようとも、
まったくつながりがなさそうなスキルでも、
持っていて損はありません。
いつか、「そうだったんだ!」と
バラバラに見えたスキルが、つながる瞬間が来ますよ。
持っているスキルを、サービスへとつなげるためにも、
どんどんやれることを出していくことが大切なんですね。
貢献するって難しいこと?
貢献するのって難しく考えがちですよね。
でも、ただ自分の得意な分野をさらして、それをやってみればいいだけ。
えっ!?それって貢献なの?
そうなんです。
貢献って
相手が喜んでくれれば、成立しちゃうんです。
例えば、ホラ、おさぴーの事例も「貢献」になってます。

貢献をするには、この方法がやりやすいですよね♪

まりちゃんのように、
自分のやれることを、ぶわっと集めて詰めこんで、みんなにアンケートを取る。
あとは、集まった人に、感想を聞いてみるだけ。
そこから、いろんなことが見えてきますよ。
さいごに
まりちゃんは、夫婦間のコミュニケーションにも詳しいです。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/11/kurumin2.jpg” name=”くるみん” type=”l”]じつは、私もこのセッションに応募して、夫婦間のコミュニケーションについて、相談しまくりました。[/voice]まりちゃんのブログにも、ステキな記事が盛りだくさんです。
まりちゃんのブログ:スピリチュアルロミロミセラピスト「平野真理子」Official Blog
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/10/655028ea15efae4439c201b4541501f7.png” name=”学長” type=”l”]大学のポリシーに、「先に貢献する」というのを掲げてます。
これは、何かしら人に貢献しようとすること自体が、本人にとって大きな気づきと経験になるからです。
モニター募集は素晴らしい文化なので、みんなでガンガンやりましょう。[/voice]
[btn class=”rich_yellow”]ファーストペンギン大学 詳しくはこちら[/btn]