今日は公式プロジェクトについて紹介します!
大学には、公式グッズを作ったり、学園祭をしたりと、色々なプロジェクトが存在します。
基本的には、大学の生徒が主体となってそれらのプロジェクトを進めていくことがほとんどで、有志でメンバーを募集しています。
2017年7月には、学園祭が開催されました。大学から予算を提供し、内容や進行などはすべて生徒が「学園祭実行委員会」として有志で集まってくれ、素晴らしいお祭りとなりました。
他にも、10月20日が締め切りで「カレンダープロジェクト」が開催されており、これは生徒たちで撮った写真を集めて、2018年の大学公式のカレンダーを作ろう!というプロジェクトになります。
プロジェクトの趣旨はこんな感じ↓↓
イッテQでご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、みんなの素敵な写真を集めて12枚選び、来年のカレンダーを作ろうというプロジェクトです!
そこで皆さまにカレンダーに使用する写真投稿のお願いです。いくつか下記に募集要項を記載しますのでご確認ください。【募集要項】
お題:工夫によって「季節感」を演出した写真の募集。募集期間:9月11日~10月20日
応募方法:こちらの投稿のコメント欄に張り付け。その際、何月のカレンダーとして応募したのかコメントを記載。
既に色々な写真が集まっており、中にはわざわざ小道具を大量にそろえて、他の生徒に呼びかけを行って撮影日を設定してくれた人もいました。(ゆかか、ありがとう!)
素敵なカレンダーができるのが楽しみですね!
大学公式のプロジェクトの参加方法
プロジェクトが立ち上がったら、中央キャンパスにイベントページが立ち上がります。
もし気になるプロジェクトがあったら、イベントページを見てみましょう。
ただし、プロジェクトが始まった後に大学に入った人には、招待は届きません。
現在進められているプロジェクトをチェックしたい人は、
1)大学の中央キャンパスを訪問する
こちらが中央キャンパスになります↓↓
【※連絡用※中央キャンパス】トリイくんのファーストペンギン大学 https://www.facebook.com/groups/126982591209773/
生徒の方で、まだグループに参加していない人は、参加申請をしてくださいね。
[aside type=”normal”] ※ファーストペンギン大学では、最初に「所属キャンパス」に入学してもらい、その後に「中央キャンパス」にも入ってもらいます。キャンパス制度の仕組みの詳細はこちらをご覧ください。[/aside]2)中央キャンパス内のイベントページを訪問する
中央キャンパスに来たら、上記のように左のメニューバーのイベントページをクリックします。すると
上記のように、イベントが一覧で表示されるページがあります。こちらで、公式プロジェクトをチェックできます。
[aside type=”warning”]たまに、facebookの表示バグで、1つのイベントなのに2つに表示されることがあります。その際、2つのうちの片方を「カレンダーに表示しない」という設定にすると、両方ともカレンダーから消えてしまい、二度と復元できない仕様になっているようです。イベント一覧に表示されているイベントは、「カレンダーに表示しない」という設定にしないように気をつけてください。[/aside]イベントページをクリックして内容をチェックしましょう
3)興味のあるプロジェクトには、参加をクリックしましょう
プロジェクトはイベントページで作成されていますので、「イベントに参加する」時と同じ要領で、参加予定にチェックをしておきましょう。
そうすると、イベント内に投稿されたときに通知が届くようになります。
あとは、プロジェクトの内容を読んで、投稿したり、コメントを入れたりして参加しましょう!
公式プロジェクトに参加したらすんごい楽しかった!先輩ペンギンの声
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/10/yukaka.jpg” name=”ゆかか” type=”l”]カレンダープロジェクトに参加させてもらいました。社会人になってから、ひとつの目標に向けてみんなで頑張る機会はあまりなかったので、プチ学園祭に参加しているような気分で楽しかったです~!学内の人を集めての撮影だったので、自分で企画する立場だと
なかなかプレッシャーもありました。(4人という超少人数でしたが。笑)
家でビニール傘にひたすらアジサイの絵を描いているときは何やってんだろ・・・とか一瞬思ったりもしましたが、みんな優しいし、大体きっとなんとかなります!自分で企画がしやすい環境もそうそうありませんよ!
また、今回は写真でしたが、歌とか、映像とか、自らのアート性みたいなものを放出できる場所もなかなかないじゃないですか?こういうことをやりたいけど、、と思いつつ、やれずにいる人もいるのでは?または、全く新しい自分の才能に気付けるかも・・・?これを通じて自分のことを学内の人に知ってもらえるチャンスかもしれません!
私はなかなか飽き性なので、毎月動きがあってたのしいな~とも思っています。(゚v゚)
トリ大生が本気で面白いことしようとしたら、絶対面白くなるはず!
みんなで面白いことやっていきましょーーヽ(=´▽`=)ノ[/voice]