奈良王子育成日記vol.1
第一回奈良王子ミーティング
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/06/dc65c47c162f4619fe63c272f80dd48d.png” name=”くるみ” type=”l”]こんにちは! オウンドメディア班の飛花くるみです!奈良王子の育成日記、記念すべき第1回目は、ミーティングの様子をお伝えしていきます。
数々のプロデューサーがさっそく奈良王子に関わっています。さらに本人についての深堀りタイム、楽しみな奈良王子のこれからについてなど、充実した内容ばかり。
というわけで、育成日記、はじまりますよー![/voice]
その前に奈良王子って誰?という人は「奈良王子育成計画始動!」の記事をチェック!
奈良王子の英語力があきらかに
プロディーサーのひとりである、トムさんから英語の自己紹介レッスンを受けていた奈良王子。
第1回目のミーティングの冒頭で、さっそく神社?で練習した英語を披露!
ところが。
プロデューサー トムさんの評価は
「20点ぐらいですね」
とても辛口。
たしかに、奈良王子は恥ずかしさもあってか、画面を見ながら、自己紹介英語を棒読みな感じでしゃべっていたのでした。
プロデューサー トムさんは、この状態から90点までもっていくとコメント。
今後に期待!
ビフォーアフターとして、どこかでお目見えするかもしれませんね。
ちなみにトムさんはこんなレッスンを行っています。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/06/12eb9b4b22b8457cd5d1fe1672add86f.png” name=”すぐる” type=”l”]奈良王子、トムさんすげー人や!お前、こんな人に習えるなんていいな![/voice]
奈良王子、筋肉をつける企画がスタート
すかさず次のプロデューサーからの質問が。
奈良王子の見た目を筋トレによってカッコよくしようという、かとぺーさん。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/06/4edbabb438d9c8837cceec483f60cf3b.png” name=”すぐる” type=”l”]うおぉ!オレも筋肉ほしい。[/voice]
かとぺーさんにこれまでの運動経験を聞かれた奈良王子。
バスケ、テニス、友だちにくっついてジム通いと、なんとなくスポーツに関わってきていた様子。
それ以外に、なんとゴルフのキャディーさんをやっていたという経験を暴露!
なんだかレアな経験してますねー奈良王子。
その話のながれで、最近、なんでか痩せてしまうという奈良王子の悩み相談へ。
まったく食べていないわけではないのに、あまり太らないとのこと。世間のダイエッターが聞いたら超絶うらやましがられますね。というか、個人的にうらやましい。
そこでプロの管理栄養士さんであるめーちゃんとの食事相談スタート。
奈良王子の気になる食事内容ですが、
「白ご飯は食べてます」
「シーチキン毎日食べてます」
「お肉は、豚肉を時々。たまごも食べますし」
「お汁(味噌汁)つくってます。何いれても一緒の味になるじゃないですか!いろんなもんテキトーに入れてます」
奈良王子の食生活は、、、微妙?
ただ自炊をしているのは、とっても好感度が高いですね!
さて奈良王子、管理栄養士であるめーちゃんに肌荒れがヤバすぎる悩みを打ち明けます。これまでずっと悩んでいたとのこと。
「必要な栄養が足りてないのでは?」
プロデューサー めーちゃんのひと言でとりあえず食事内容をみながら、肌荒れの原因を探ることになりました。
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/06/2df26f6896a8944af3fcf3644f247d04.png” name=”ママ” type=”l”]私も栄養のこと、もっと知りたいわ[/voice]
ママさんのために、ちゃんとブログ情報を入手しておきました。
見た目も大事やで!奈良王子の見た目を磨く
見た目の部分でのチェックが。
「メガネや髪型のアドバイスもしますよー!」
そう名乗り出てくれたのが、プロデューサー ざいちゃん。彼女は、第一印象をよくするプロ!
プロデューサー ざいちゃんの質問。
「奈良王子の髪ってくせ毛ですか?」
「あ、パーマです」
さらりと答える奈良王子。おしゃれにも気を使っている様子。さすが王子と名乗るだけありますね!
このとき、我らが奈良王子育成サークルは、オンラインでミーティングをしていました。
奈良王子とリアルに会ったことがあるのは、ごく少数。なので、奈良王子を立体的に体感している人はほとんどいなかったのです。
ざいちゃんも、奈良王子と接したことがあるのはオンラインでのみ。なんとなく小柄なイメージを抱いていたようです。
「ぜひ全身をみてください」
意外と身長があることを知ったプロデューサー ざいちゃんに対して、奈良王子はこう言い放ちました。
ちょっとヘンタイみたいなコメントですけど、奈良王子はナチュラルにこんなセリフを言えちゃうキャラなんです。自分の思いを素直に話せるってステキなことですよね。
奈良ネタをもっと深めるべし
「自分の地元も盛り上げたい!」と思っているプロデューサー いのっちから、奈良王子へストレートな質問がありました。
僕らの知らない奈良のいいところを教えて、と。
「奈良公園はメジャーですけど、明日香村は自転車でまわることができて人気ですよ!」
奈良はラーメンもおいしいとアピールする奈良王子。
「京都大阪に来るくらいなら奈良にも来てほしいです」
奈良王子は奈良への愛はたくさんあるのですが、良さを伝える能力がいまひとつ。
奈良ネタを伝えることに関しては、これからグングン伸びることを期待しましょう!
奈良王子には守護霊がついていた!?
奈良に行ったことがある経験者である、プロデューサー しげちゃん。
奈良王子としてやるべき方向性を提案してくれました。
- お参りのルールを伝えるのは?
- パワースポットはどう?
- 阿修羅像などの仏像を推すのはどう?
「おもしろいですね~。こういう視点ではみれてなかったですね」
新しい視点が得られた奈良王子。
とここで、部屋の運気を上げるサポートできますよ、としげちゃん。
さらに、奈良王子の背後に3人くらいの守護霊がいるんですよ、とコメント。これには奈良王子も他のプロデューサー陣もびっくり!
「守護霊どんなのか知りたい」と、ざわざわ。
どこかのタイミングで、ぜひ守護霊をみてもらいたいですね。
奈良王子育成サークルのプロデューサーには、ホントにいろんなスペシャリストが勢ぞろいしていることがよく分かりますね!
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/06/12eb9b4b22b8457cd5d1fe1672add86f.png” name=”すぐる” type=”l”]オレの守護霊ってどんなんか気になる~[/voice]
奈良王子を深掘り
得意な分野は?との質問に
「やばいやばい、あんまり得意がない」
あわてる奈良王子。
資格はビジネスマナー検定3級を保有しているくらいで、とにかく得意についてはあまり見当たらない様子。
でも、そこでプロデューサーたちから援護射撃が。
ほら、あれあるじゃん、新聞ネタ!
じつは生協で働いていた過去がある奈良王子。そのときに、手書きで新聞をつくって配っていたことがあるのです。そのおかげで、お届け先の奥さまたちに好かれまくっていた経験があるのでした。
奈良王子は(年上女性との?)コミュニケーションが得意という面がみえてきましたね。
さてここで、プロデューサー のっちゃんから、もしお金や時間の心配がなかったらどうしたい?という問いかけが。
「地位とか名誉よりは、人と接して楽しくやりたい。あとは奈良の良さを分かってもらえれば」
との答え。
さらに、その場の空気を楽しくするのが好き、ということが判明。カラオケなどに行くと、得意の踊りで場を盛り上げることがあるとか。
これは、奈良王子が関西人だから説も浮上。関西人は面白いと思ってもらうことが誇りという文化があるそう。
お金とか関係なく夢中になれたのは?との質問には
「車と旅行かな」
奈良王子は大学に入ったころから、旅行にハマったようです。
国外に住みたいわけじゃないけれど、異文化にふれるのは好き、とかなりいろいろな場所へ出かけたことがあるんだとか。
逆に、一番やりたくないことは?との質問には
「トイレ掃除みたいな仕事。菌系が無理」
とスッパリ。
奈良王子の深堀りタイム、どうでしたか?
奈良まほろばソムリエ検定への道
奈良王子として成長するために必要なこととして、プロデューサー じゃんさんが提案したのが、「奈良まほろばソムリエ検定」の資格をゲットすることでした。
これさえクリアすれば、奈良王子として、かなりレベルアップするに違いありません!
ただし、試練は3回、訪れます。
奈良通2級 → 奈良通1級 → 奈良まほろばソムリエ
3種類の試験にパスすることで、やっと奈良王子にふさわしい奈良まほろばソムリエとして認められるのです。
そこで、勉強面のプロデューサー お松さんに白羽の矢が。
お松さんは実際に勉強が苦手な子のサポートをしている実績があります。
奈良王子はこの試練にどう立ち向かうのか!?
つづきは、また育成日記にてお知らせしていきますね。
奈良王子ブログ、スタート!
奈良王子、ひそかにブログを立ち上げていました。
でも、初期のブログ内容を見てみると奈良色はゼロ。あんなに奈良のことを知ってほしいと言っていたくせに。
もちろんプロデューサー陣からは、奈良のこと書いてないやんとのツッコミが。奈良王子は書く内容を変えていきますと言っていたので、奈良王子っぽいブログへと生まれ変わっていくでしょう。
さらに、ブログプロデューサー パッションがサポートに入ったので、濃いブログになることは間違いありませんね。
自撮りの練習もすべし!との声が。
奈良王子はイケメンとして騒がれているほどなのですから、そのスキルを活かすべきです。
もしあなたが自撮りテクを知っているのなら、ぜひ奈良王子に教えてあげてください!
ミーティング中、その日奈良王子が着ていたTシャツに注目が。
なぜかワニが描かれているTシャツを着ていたので、もっと奈良っぽいTシャツにしようよ、と誰かが言い出すと、白いTシャツに手描きもいいよね、というアイディアがざくざく出てきました。
次に奈良王子を見るときは、服装、要チェックですよ!
奈良王子ブログは、どんどん更新中。
奈良情報がどんどん増えていくはずなので、ぜひのぞいてみてくださいね。
奈良といえば、奈良王子いるよね!という存在へ
バス会社やメディアとのコラボ。
そのうち、せんとくんとコラボしよう。
奈良王子商品も!?
奈良王子に対する夢はどんどんふくらんでいます。
その前に、とりあえず職探しをやろうかな、と奈良王子。
そう、この時点で彼は無職だったのです。
奈良関係のお店は?モデル事務所はどう?とプロデューサー陣からのプッシュ。
なんでもネタになるので、どんどんチャレンジしたらいいよ、との言葉に、奈良王子は素直に返事をしていたのでした。
こういうところが、きっとみんなを引き付けるポイントなのでしょうね。
第1回ミーティングで決まったことまとめ
今回のミーティングで決まったのは下記の3つ
- とりあえず生きるために仕事(バイト含む)を探す
- 奈良まほろば検定の勉強を開始!お松さんに勉強のし方を教えてもらう
- なぜか痩せてきた王子の筋力アップ&健康管理
また定期的に報告していきますので、お楽しみに~!
奈良王子を一緒に育てたいというプロデューサー志望の方、いつでも歓迎しますよ~!
話題の奈良王子のブログはこちら!
そのうちに奈良王子のステキな自撮り写真がアップされるので、お楽しみに!
この記事を書いた人
オウンドメディア係 飛花くるみ
奈良王子と直接会ったことがないにも関わらず、こうして記事に書くという不思議なご縁をいただきました。(立候補しましたけど)
奈良王子がどう化けるのか、何をやらかすのか、どんなネタを運んでくるのか!? 見守っていくのがとっても楽しみですよね!
飛花くるみのブログ→http://hikakurumi.com/