自分の力で稼ぎたい!
好きなことして暮らしたい!
縛られず働きたい!
仕事の悩みは尽きませんが、なかなかどう行動していいのか分からずに立ち止まってしまうものです。
そんなあなたの問題の解決策の1つが「起業」です。
起業と聞くと難しく考えてしまうかもしれませんが、起業の先輩たちの話を聞くと「あれ?自分にもできるんじゃ?」なんて思えることもあるもんです。
この記事では、起業家が育つオンラインサロン「ファーストペンギン大学」に集まった様々なジャンルのプロフェッショナル達が、過去の失敗談や成功事例をもとに、あなたの悩みに答えてくれます!
登場人物
ファーストペンギン大学 大阪大好き
イケメンファッションブロガー キング(小林 弥起)
ファーストペンギン大学の風雲児 まめ(石橋 弘行)
起業したいなら●●●をやれ!!
トリ大(ファーストペンギン大学)のイケメンファッションブロガー、キング。今日はインタビューよろしくお願いします!
まめさん、よろしくお願いします。
「起業したい時にどうするべきか」というテーマについて色々、教えて頂きたいのですが、キングはなぜ「起業したい」、「自分で稼ぎたい」と思うようになったんですか?
特別なことはなくて、単なる憧れと、「できたらかっこいいかも?」という好奇心ですね!ww
うん!シンプルでいい!若くてチャレンジ精神があるのって最高だよね!いつ頃、そう思うようになったの??
大学2回生あたりからですね!
いや、先見の明ありすぎやろ。俺なんかアホみたいな顔して踊ってたわ。www
何か具体的なきっかけとかエピソードがあったりする??
元々警察官や公務員を目指していたんですが、ある親友の「会社持ったら面白いよな」という一言で初めて「就職しない」という選択肢が浮上しました。
そのときは全然イメージ出来なかったし、「まあ出来たら良いよね」みたいな感覚でした。それから数ヶ月経って、また彼が「この本面白いで」と、紹介してくれた本を読んでガラッと価値観が変わりました。
へー!いい友達がいたんや!公務員目指してて、就職しないを選択するってなんか想像できひん!なんていう本を教えてもらったん??
本田健さんの「ユダヤ人大富豪の教え」という本。「こんな世界があるのか!!!自分はどれだけ狭い世界に生きてたんだ・・・・!」と思うようになり、そこから色んな行動を起こすようになりました。
読んでみるよ!いろんな行動っていうのは実際にどんなことをしてみたん??
もっと広い世界を知るためにたくさん本を読みました。ただ途中で何も行動に起こしていないことに気づいて、本に書かれていることを具体的に行動に起こすようになりました。
めっちゃわかる。本読んでたら気づくよね。「あれ?このままじゃ何にも変わらなくない?動かないと!」みたいな。行動しないと何にも変わらない。でも行動さえすれば色々、変わって動き始める。
その行動でどんな風になりたいと思ってた??
ほんまにそうですね。「本で知ってる」だけで終わらないように、何か自分の行動や実績につながる糸口がほしいと思ってました。
うんうん。めっちゃわかる。俺も今、絶賛行動中!本で知ってるだけじゃ変わらへんしね!
起業したい人が絶対やっちゃダメ!なNG行動2つ
実際、行動起こしてみると苦労もあったと思います。当時を振り返って、「これだけはやめておけ」ってことを2つぐらい教えてもらえますか。
新しい世界に出ようとする不安な自分を正当化するために、偉そうにSNSでつぶやいたり自分以外の大学生を否定するような考えを持つこと。
キングはやってしまってた??ww それはなぜ??
自分自身を振り返ってみた時に、少し思い当たる節があって、今思うと、とてもかっこ悪い行為だったから。
あるよね。その時は分からなくてやってしまうことってよくある。それでもその時を振り返ってしっかり反省出来ていることはとても素晴らしいと思う。気をつけて行きたいよね。
もう1つはありますか??
2つ目はなかなか思い浮かばないですが、強いて言うなら「失敗を怖がりすぎない」ことですかね。
なるほど。どうしてそう思うの??
遠回りしたと思ったこともあったんですけど、それを「遠回り」だと考えるのはよくないと僕は思っています。
「遠回りしてしまうかも」という発想になると、もっと良い選択肢を求めて身動きがとれなくなるから。異常なまでにリスキーな行為以外は、全部やったらいいと思います。
確かにね。正直なんでもやってみないと分からない。やる前に「失敗したらどうしよう」って俺も悩んでたことあったけど、実際やってみるとなんでもないことが多い。
リスクが低くて、やってみれることは全部やったらいいと思う。
もし失敗しても、やる前より絶対成長してるし、それも成功への糧になるしね。「恥ずかしい」「怖い」って気持ちになってしまうこともあるけど、乗り越えてチャレンジして行きたいよね。
トリ大には背中押してくれる環境があるから実現していけるしね。
起業したい人へ!もし起業前に戻れるならどういう行動をとる?!
もし起業前に戻れるとしたら、今の自分ならどんな行動を取りますか?
同じ行動を取りますね!
おー!素晴らしい!今までの行動でこうした方が良かったってことはないの??
さっきの遠回りを遠回りと考えないってことを大事にしているんで、もしその時、「失敗した」「遠回りした」と思っていても結果的に成功に近づいているはずなので、今を楽しむことが大切ですね。
後悔して、落ち込むよりも前を向いて出来ることに取り組むことしか結局出来ひんもんね。今を精一杯生きないとね!
起業したい人におすすめの3つの行動ステップ
もし当時と同じような状況の人に行動してもらうために何か3つアドバイスするとしたらどんなことを伝えたいですか?
1つ目は今やってみたいこと・やった方が良さそうなことをざっくりリストアップする。
まずはさすがに何も考えず行動するのは効率が悪すぎるので、ある程度現状で最善の行動っぽいリストを作ります。これによってあまりにも無駄すぎる行動は排除できます。
なるほどね!やりたいことリストね!ざっくり夢というか自分のやりたいことがおぼろげに見えてくるってことか!良さそう!
2つ目はリストの中で優先順位を決めてとにかくやってみる。
大事なのが、「ある程度」でとどめること。何も考えずに行動するのはよくないけど、考え過ぎると逆に動けなくなって非効率になります。自分でルールを作ったりして限度を決めておくと良いです。
優先順位決めるのに、悩んで動けなくなってしまうと本末転倒ってことか。「もうこんなもんでいいか」ぐらいがちょうどいいぐらいかもね!www
3つ目は行動した後、結果を踏まえて今後の改善点を考える。そしてまた1つ目に戻る。
実際に行動に起こしてみても、そこで終わったらなんの意味もありません。その行動から最大限の学びを得て、次からの行動に活かす改善のステップがすごく重要だからです。
うんうん。よく言われるPDCAサイクルを回すってことやね。俺も頑張るわ!
キング、本日は起業する時のマインドや行動するときの参考になるアドバイスが聞けました!ありがとうございました!行動力に裏打ちされた実績に感服です。
こちらこそありがとうございました。
起業したい人への先輩からのアドバイスまとめ
本日はキング(小林 弥起)さんにお話を伺いました。
過去の自分の体験談から、
- 本を読む、そして行動に移す
- やりたいことリストを作ってみる
- その中で優先順位の高いものから取り組んでみる
- その結果から学び、次の行動の為に活かす
というアドバイスでした。
キング、ありがとうございました!
ファーストペンギン大学は、「オンラインで共に実践を通じて学ぶ」という全く新しいスタイルのビジネススクールです。実践的で、短期間で成果に繋がるような質の高い学びを低価格で提供しています。
- ビジネススキルを高めて、自分で稼いでいける力を身につけたい!
- 起業や独立を目指しているが、一人では悩んだり立ち止まったりしてしまう!
という方に大変おすすめです。
[btn class=”rich_yellow”]ファーストペンギン大学 詳しくはこちら[/btn]キングはこんな人
キング(小林 弥起)
TEMPER代表
『初心者ファッション塾』運営
天パと人見知りが原因でうまく人と関われなかった学生時代から、美容とファッションを学んで大きく人生が変わる。外見を変えて自信を得る方法をブログ『初心者ファッション塾』に書くと、1年半で月間70万PVまで成長。
LINE@登録者はまもなく1万人にも到達。天パのコミュニティも運営し、『TEMPER』という天パを解決する
マッチングサービスも制作中。日本初の天パ専用ワックスも発売します。
初心者ファッション塾
http://www.yaoki-fasnavi.com/