今回はオンラインサロン「トリイくんのファーストペンギン大学」のメンバー「ぐっさん」を紹介します。
ぐっさんは大手企業に務めるサラリーマン。自分が本当にやりたい仕事はこれなんだろうか?と3年ほど悩み、一時は鬱になりかけたそうです。
ところが今は克服してやりたいことに目覚め、ファーストペンギン大学でのいろんな人との出会いや、後押しがあって、毎日とても充実しているんだとか。
「自分自身が克服した体形の悩み。。。それで自信が付いたことを経験に、ボディメイクを通して、人の人生をワクワクさせたい」と語るぐっさん。ファーストペンギン大学に入ったことで、どんな変化があったのかを伺ってみました。
大手企業に務めるサラリーマン。キャリアもあって、出世頭。
ぐっさんです。28歳、会社員をしています。
大学院を卒業後、民間大手企業に就職し、サラリーマンとしてエンジニアをしています。
新規プロジェクトのとりまとめを担当。現場監督のとりまとめ役と言いますか、予算や工程の管理・作業員の管理などの統括業務に携わっています。
一時は鬱の手前まで。以前の自分は、自分が本当にやりたいことのギャップにモヤモヤ。
聴こえはいいのですが、実は僕自身、会社での仕事が全然楽しくなかったんです。
収入や生活の安定を考えたら不満はないのですが、情熱をかけて仕事に打ち込めないことがもどかしくて、「このまま年を取ったら自分が死ぬときに後悔するな」と思って。
せっかくの人生なので誇りをもって楽しく情熱をかけれることをしたいな。。。
こうしたモヤモヤを常に感じていました。
他にも、同じ部署に配属された非常に優秀な同期が鬱になったりとか、
大学時代にめちゃくちゃ仲良かった友人が大手起業に就職してから会社につぶされて性格が変わっちゃったりとか・・・
僕自身も根は真面目なので、思い込むことが多くて。。。一時期「このまま生きてても意味ないな。死んだほうが楽なんかな。」と、うつ病の手前まで行った時期もありました。
もっとお金に固執せずに、人が誇りをもって楽しく仕事ができる働き方はないのかな。と、ずっともやもやしていたんです。
3年間悶々と悩み続けるも、具体的なイメージが沸かず停滞
大学院を卒業して、社会人2年目からそんなことをずっと思っていたので、、、25歳ぐらいからもやもやし出して、3年間。
転職や起業という選択肢も浮かんだわけなんですけど、転職の場合、合う・合わないは実際に行ってみないと分からないし、それを天秤にかけると「やっぱり今の会社に居よう」と思ったり。。。
起業となったら周りにそういう人が全然いなくて、どうすればいいか具体的なステップもわからない。
起業に近づくためのセミナーに行ったりしたのですが、実はネットワークビジネスの勧誘だったりとか、、、(笑)
なかなかイメージが沸かずに具体的な行動も分からない・・・それが以前の僕でした。
ファーストペンギン大学に参加したきっかけは、情報発信をして稼いでいる人の在籍率の高さ!
偶然大阪で、自分の長所や個人の発信力を生かして、スモールビジネスを始めよう。という活動をしている方とお会いすることがあって、、、ハゲランドというメディアを運営している大西タケシさんという方なんですけど。
そこで、「これだったら僕もできるかもしれない」と思ったのが始まりでした。
それで自分でもブログを検索して、アフィリエイトのことや、ネットでの稼ぎ方を勉強したり、いろいろと調べていく中で、トリイさんのブログに行きつき、そこで説得力のある記事をたくさん書かれていたので、それを参考に勉強していました。
他にも働き方について発信している手掛かりになりそうな方のブログを徹底的に調べて、コツを掴もうとしていました。
例えばですが、、、ブログマーケッターJUNICHIさん、あんちゃさんややぎぺーさんも見ていましたし、仲村屋さんも。
それで、確か2017年の5月。。。確かトリイさんがこのオンラインサロンを本格的に広めようとした頃ですね。
その時にプロフィールの変更の記事を拝見して、中身が仲村屋さんがネタにされてたんです。
それを見て、「あれ?この人・・・俺が記事読んでた人や。ここにもこの人いるの!?」と、
トリイさんのオンラインサロンには、この人以外にも、僕が知っているネットで活躍している方が皆入っている・・・とすべてが繋がって、、、。
月5000円とめっちゃ安かったですし、それでこのファーストペンギン大学に入ろう!となりました。
その時は、もう何の躊躇もなく「ここに入ったら俺は何かヒントをつかむだろう!」というそんな心境でした。
入ってすぐのオリエンで背中を押してもらえて、やりたかった一歩を踏み出せた。
実際に参加してみたら、、、ヒントを掴むどころか、バリバリ行動できています(笑)
自分自身が人生を大きく変えた「ダイエット」というテーマで当面活動しようと決めていたので、
入学してすぐの大学のオリエンテーションでその話をしたときに、「それはすぐやるべきだよ!」と背中を押されて。
ここに参加して3日後。。。早速サークルを立ち上げてモニターを募集したら、たくさんの人が応募してくれて。
全然中身のコンテンツは決まっていなかったんですが最終的には9名のモニターが一瞬で集まり、そこからスタートしました。
まだたった3か月しか在籍していませんが、一言では語れないぐらい学びが多すぎます。
モニター期間中に、ボディメイクコーチで初めての売り上げ
モニターを募集したことがきっかけでサービス内容がバシッと決まって、そのことがうれしくて友人に報告したら、なんとその友人がサービスを購入してくれたんです。
僕の報告を聞いた友人が「いや、それ俺が買いたい!」と言ってくれて。
相手の話をよくよく聞いても「それだったら、友人の力に絶対なれる」というようなニーズでしたし。
ただ自分自身も、全然売る気が無かったので、「買う」って言った友人の心意気が嬉しくてつい、「半額でいいよ。」と(笑)
1か月間続けてみて、納得いかなかったら全額返金をうたっているのですが、1か月後もその友人は「絶対続ける。」と言ってくれて、今もボディメイクコーチは継続して満足していただいています。
このサービスを月5名確約できれば、単純計算で50万円/月の稼ぎになるので、会社を辞めてやりたいことをどんどんやっていきたいと思っています。
心から人に必要とされる感覚が自分自身を満たす。
何より嬉しかったのは、お金を稼いだことよりも、会社に入ってしばらく忘れていた、僕自身が人に心から必要とされる感覚。
お金を払おうとするぐらい僕のことを必要としてくれることが嬉しすぎて、全ての時間を使ってでも良くしてあげたいな。という気持ちがぶわーっとこみ上げてきました。
大学時代にいろんなことに夢中でチャレンジしていたときのような。例えばですが、、、
- 大学内の漫才コンテストで優勝したりとか
- 岡山のよさこいみたいなお祭りに参加して本気で100人以上を集めてチームを運営したりとか
- アメリカの国際学会で発表したりとか
大学時代は自分でも結構いろんなことを達成してきました。成功するまでやるドMさは人一倍あるとは自負しているんですが、それが再び蘇った感覚です。
振り返って、過去の自分と同じような人に何を言いたい?
大学生の頃の自分に、「生き方ってサラリーマンだけじゃないよ」と言ってあげたいです。
父がそういう働き方をずっとしていて、土曜日も日曜日もときどき仕事に。大手の電機メーカーに勤めていたんですけど、、、
ずっとそういう働き方を見ていて、疲れ切った父の姿に「大人になるって、しんどいこと8割、楽しいこと2割みたいな生活が一生続くんやな」と思っていました。
なので、できるだけ楽しい割合を増やそうと大学でも頑張ってきたので、いろんな働き方…個性や長所を生かした稼ぎ方、生き方。いっぱい選択肢があるよ!ということを伝えていきたいですね。
また、3年ぐらい悶々と悩んでいたほんの少し前のサラリーマンの自分に言うとしたら、「会社の色に無理して(自分を殺してまで)染まる必要はない」自分の色が生かせる場所はこのファーストペンギン大学にある。と伝えたいです。
月5000円なんてとても安いですからね。これだけの環境が準備されているんだよ。というのを伝えていきたいです。
この先どんなことしたい?
やりたいことはたくさんあって、目先、時間を確保する(≒サラリーマンを辞める)ために安定的な収入を得たいです。
そのために専門的なダイエット・ボディメイクの専門家としてサービスがようやく決まってPRをバンバンやっていくので
かかわった人に美しいカラダ・習慣づくりを通して人生をワクワクしてもらう。
その先に、、、会社を辞めた先には、、、いろんなところに行って、まだ実際に会ったことのないこの大学の仲間に直接会ったり、コラボイベントを仕掛けたり、、、。
生き方、人生の選択肢の話、「そんなに悩まなくても得意なことでこうやって稼げるんやで!」と。
昔悩んでいた僕、うつ病になってしまった同期たちを救うヒントを提示して、人生をワクワクさせてあげたいと思います。
昔からずっとそういう気持ちはあったんですが、そんなものは夢のまた夢だと思ってました。
でも、ファーストペンギン大学はその夢を現実にした人、真剣にその夢を叶えようとしている人しかいないですから!
こんな素晴らしい環境に身を置けてとても充実しています!
[btn class=”lightning big rich_yellow”]トリイくんのファーストペンギン大学の詳細はコチラ![/btn]
プロフィール ぐっさん
ボディメイクコーチ ぐっさん
6ヶ月で35キロのボディーメイクに成功し人生が激変した経験から、ボディメイクを通じて人の人生をワクワクさせる活動に取り組む。入学してわずか3か月でサービスの内容を固め、ファーストキャッシュまで得て、これから本当に自分のやりたいことに向かって飛び立とうとしているところ。
ぐっさんのホームページ→http://coachin-g-ussan.com
この記事を書いた人
ブログ集客コンサルタント 仲村屋 代表 中村和幸
「自分のウリが分からない!」と悩んでいる人へ、魅力がしっかり伝わる記事作り・ブログの反応アップをサポートしています。全国主要都市でのブログセミナーも実施中!講演依頼や、オンラインでのブログのご相談も随時受け付けています。
仲村屋オフィシャルブログ→naka668.com
コメント
[…] がっつりバージョン […]