アフィゼミとは、
- アフィリエイトに挑戦したい
- ブログをやっているけれど収益が上がらない
- アフィリエイトに挑戦しているけれどもなかなか成果が上がらない
- ブログをマネタイズして稼ぎたい
という人のために開かれたゼミです。
アフィリエイトとは、商品を紹介することで紹介料を頂く形のビジネスのこと。
でもアフィリエイトって意外とやることがたくさんあって難しい!モチベーションを維持するのも大変!アフィリエイトゼミは、そんな中でアドバイスを出し合い、メンバー同士刺激しながらアフィリエイトに取り込んでいくゼミです。
参加条件について
今回は前回よりも、少し参加条件を厳しくしました。今回の条件はこちら。
現在の収益が月1万円以上
もしくは
ブログの記事数が100記事以上
厳しい!!!と感じたかたもいらっしゃるかもしれません。
ですが、まずアフィリエイトするには、『ブログを書く習慣』や『基本的なライティング能力』を身につけていないといけないんですね。ということで、既にそこをクリアしている方に限定することにしました。
今回の参加メンバー
条件が厳しくなったこともあって、前回の35名から一気に減って今回はゼミ長の僕を入れて5名!少数精鋭の作業グループのような形で進めていきました。
ちなみに今回のメンバーはこちら↓
[voice icon=”https://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/10/655028ea15efae4439c201b4541501f7-150×150.png” name=”初代学長” type=”l”]アフィリエイトはずっとやってみたかったんやけどやな、、、めんどくさかったんや!だからこの機会に書評記事を書くで!![/voice][voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/05/29570768_572710379750988_8006211987956824558_n.jpg” name=”やっこ” type=”l”]アフィリエイトへ繋ぐ記事を書くのが難しく、なかなか投稿できずにいました。だからゼミで学ぼうと思いました。[/voice]
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/05/Y3ODHKUp_400x400.jpg” name=”そう” type=”l”]アフィリエイトをやりたいと思いながらも、なかなか取り組めなかったのぜゼミに入らせていただきました![/voice]
[voice icon=”https://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/05/136fedc23a3f6d9dd429c78c7e1bfb3b.png” name=”しんちゃん” type=”l”]初報酬は出たものの、まだまだ報酬額が少ないと感じていました。成約に結びつく記事を書けていないと感じていたので、先月に引き続きゼミに参加しました。[/voice]
各自、様々な目的と課題を持ってゼミをスタートさせました。やるべきことはバラバラですけど、向かっていく方向性は同じなのでメンバー同士刺激しあいながら、ケツを叩きながらでもマイペースに作業を進めることができました。
今回は教材をなしで行い、各自目標設定をしそれをタスクに落とし込んで、4週間に分けてその行動目標をペースメーカーにしながら取り組んでいきました。
では、メンバーはそれぞれどう変化したのでしょうか、、、?
メンバーの変化
[voice icon=”https://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2017/10/655028ea15efae4439c201b4541501f7-150×150.png” name=”初代学長” type=”l”]とにかく、課題を自分で設定して、みんなで発表しあったりする会があるので、期限ぎりぎりに焦って課題を仕上げることができましたw
おかげ様でずっとやりたかった書評記事を書いたし、アマゾンアソシエイトに登録したし、ちゃんと報酬も発生しました!わーい!
[/voice][voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/05/29570768_572710379750988_8006211987956824558_n.jpg” name=”やっこ” type=”l”]アフィゼミでは、毎週ZOOMで各自目標を決めて進捗状況を報告しました。なかなか目標どおりにはできませんでしたが、それでも1週間という期限が決まっているので何とか書くぞ!という気持ちになれてよかったです。
何より、すでに成果を出されているキングさんからアフィリエイトのやり方や記事の書き方の相談にものっていただいたのが勉強になりました。ありがとうございました。[/voice]
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/05/Y3ODHKUp_400x400.jpg” name=”そう” type=”l”]なかなか参加できなかったのですが、どうアフィリエイトを捉えればいいのか、そして他の皆様がどのようにアフィリエイト記事を書いているのかわかり、新鮮でした![/voice]
[voice icon=”https://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/05/136fedc23a3f6d9dd429c78c7e1bfb3b.png” name=”しんちゃん” type=”l”]
アフィゼミで取り組んだサイトに関しては、
アフィ報酬、
1月が0→2月が268円→3月が133円→4月が5613円
月間PVは、
1月が1295→2月が1178→3月が2296→4月が3517
と報酬、PVともに伸びていて成果を実感しています。1ユーザーあたりの閲覧ページ数や滞在時間、直帰率も若干ながら改善していて、記事の質が上がっているように感じます。
記事を書くことも、だんだん習慣化できてきてリズムが出てきました。
これからの活動がさらに楽しみになってきました。
いったん、アフィゼミからは卒業して、さらなるアクセスを呼び込めるよう5月はソーシャルゼミに取り組みたいと思いますが、引き続きブログの更新&アフィリエイトは続けていきます。
ゼミ長のキングさんには3月、4月と2ヶ月間お世話になりました!ありがとうございます!
[/voice]
実際に行動に起こして結果が出た方もいらっしゃいますし、今後の方向性を見つけた方、メンバー同士のアドバイスに行って新しい気づきを得た方など、たくさんの収穫がありました。
プチ作業メンバーのような形で進んだアフィリエイトゼミでしたが、意外とモチベーションを維持したりするのに好評で、ゼミ長の僕もやってよかったなと感じています。
みんなもゼミに参加しよう!
今回のように、同じ目標に向かって進んでいくメンバーがいる環境はとても有意義なものだと感じました。
ファーストペンギン大学では、アフィリエイトゼミ以外にもブログゼミ・ ソーシャルゼミ・図解ゼミ・神速スモール起業ゼミなどたくさんのゼミがあり、その数もどんどん増えていっています。
その時の自分に合った自分が勉強したい内容のゼミが見つかるはずですので、ぜひ興味を持った方はファーストペンギン大学に入ってみてくださいね。
[btn class=”rich_yellow”]ファーストペンギン大学 詳しくはこちら[/btn]