このゼミは5月度から始まった新しいゼミで、参加者はなんと20人越え![/voice]
3つのチームにわかれて活動をスタートし、私はCチームを担当しました。
(初のゼミ長ということでドキドキわくわくゲェゲェしてました!w )
神速スモール起業ゼミが一体どんなゼミなのか?については、
もう一人のゼミ長、まめがまとめてくれています!他チームの成果も見れるよ(^^)
参考記事:【神速スモール起業ゼミ】参加者ほぼ全員サービス出品!成果と合わせた活動報告
わ、私もサービス出品できるかな??(゚Д゚;)
というヘタレゼミ長の私も、最終的には3件のサービスを出品することができました!
「やってみたいけど、自分に出品できるものなんてあるのかな、、」
と、思っている人こそ参加してほしいゼミです!!
ゼミの教科書
神速スモール起業ゼミでは、こちらの本を教科書に指定しています。
『神速スモール起業』著者:小山 竜央
かける費用は1万円以下、24時間以内に自分のビジネスを立ち上げる、という内容。
ゼミではこの教科書をもとにサービスのフィードバックをしたり、どんなサービスが出品できるかお互いにアドバイスし合いながら進めていきました。
ゼミの進め方
・1~2週目:出品するサービスのアイディアを考えて、使うツールの選定まで行う(できる人は出品する)。
・3~4週目:サービス出品の進捗報告、相互フィードバック・アドバイスをする。
というスケジュールで1カ月間進めていきました。
ゼミ期間中、随時ZOOMで報告会を行いながら、つまづいているところや困っていることをシェアし、お互いのサービスをブラッシュアップします。
いいサービスを目指し、それぞれの目標に向けてみんながんばりました!
それでは、ゼミに参加してくれたメンバーの声をご紹介~~!
メンバーのみんなに、ゼミに入ったきっかけを聞いてみた!
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/04/27973649_1795722103812178_3627132147641815605_n.jpg” name=”あずあず” type=”l”]みんな、どうしてこのゼミに入ろうと思ったの?[/voice] [aside type=”boader”] ・自分で一からお金を稼ぐスキルを身につけたかったから。・起業に興味があったけどリスクをとる勇気はなかったので「これだ!」と思って参加しました。
・神速スモール起業のエッセンスを学び、それを元に副業支援をしたいと思ったので。
・自分で事業、商品を持つという体験をしたかった。ゼミという形式で強制力も働くことを期待した。[/aside]
このゼミで達成したかったことは?みんなどんなことを目標にしてたの?
[aside type=”boader”] ・自分でサービスを作って、それが実際に売れて欲しい。(りっきー)[/aside] [aside type=”boader”] ・文章作成以外の自分の特技でお金にできるものを見つけたいなと思っていました。(かざり)[/aside] [aside type=”boader”] ・副業支援のサービスの開始。(ふかやん)[/aside] [aside type=”boader”] ・商品を持つ。利益を得る。 この2つを達成したいと思っていました。(むねりん)[/aside]
ズバリ、結果は?!!
ではでは、ゼミに入ってどんな変化や結果を得られましたか?!
[aside type=”boader”] ・サービスを合計6個出品できた。 ガイドのサービスで3万円稼げた。(りっきー)[/aside] [aside type=”boader”] ・ココナラで似顔絵販売をして最終的に6件売れました!最初はTwitterのフォロワーさんばかりでしたが「絶対この人はフォロワーじゃない」という人からも購入してもらえたので、階段登り始めた感じがします。(かざり)[/aside] [aside type=”boader”] ・副業支援のサービスはまだ始まってませんが、その内容を元にしたセミナーを来週開催できる準備ができました。(ふかやん)[/aside]→ふかやんはゼミの枠を越えて、トリ大でセミナーを開催してくれました!
[aside type=”boader”] ・初めて出品でき、無料購入もしてもらえた。(むねりん)[/aside] [voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/04/27973649_1795722103812178_3627132147641815605_n.jpg” name=”あずあず” type=”l”]みんな、すごくないですか?!
初出品から購入まで達成してる!!めちゃくちゃナイスペンギン!![/voice]
ゼミがスタートしたときは「どんなサービスを出品しよう?」と悩む場面もありましたが、それぞれが精力的に行動したことが結果につながりました!
うれしーー!(^^)
ちなみに私は、出品したサービスを購入してもらえたものも「これはやっていて楽しくないな」という結果を得ることができました!
やってみないと自分がどう思うかってわからないですねー!!
ゼミを通して気づいたことは?どんな学びがあった?
[aside type=”boader”] ・取り敢えずサービスをだして見ないと売れるかどうかは分からない、 最初に売り出す時はお金を稼ぐというより、経験を積むという目的でやるべき。 実績 、経験値が上がれば値段をあげても買ってもらえる。・収益を即目標にしないやり方を学べたのは大きかったと思います。
あと、ふかやんさんがチャレンジしている様子、それに対してみなさんが率直に意見をどんどん言っていく様子、その意見を否定ととらずにきちんと参考として受け入れていらっしゃる姿勢から、失敗ありきでもとにかく動けばだいたいみんな応援してくれるんだなということを肌で感じました。
・ココナラやタイムチケットなど、ネットを通して個人が副業を始めやすいインフラが整ってきたなと実感しました。
・継続して修正したり、やってみて気づきを得てる人こそ、成功する人なんだろうと思った。そうなりたい、とも思いました。[/aside]
みんなの気づきが素晴らしい!
サービスを出品してすぐにバンバン稼ぐ!っていうのはやっぱり難しいけど、このゼミに参加することで稼ぐようになるまでのプロセスを体験できたんですね。
1カ月間という限られた時間でこれだけの変化や気づきがあったことがとっても嬉しいです!!
ゼミはどんな存在だった?
[voice icon=”http://college.toriikengo.com/wp-content/uploads/2018/04/27973649_1795722103812178_3627132147641815605_n.jpg” name=”あずあず” type=”l”]ゼミに入ったからできたこと、うまくいったなぁ、と思うことはある[/voice] [aside type=”boader”] ・自分だけだったらめんどくさくて出品もして無かったけど、皆んなが出してるから出そうと思ったし、フィードバックも貰えて内容を改善することができた。・ニーズはあるか、売れるか否か、よりも「出品する」ということに目標を置くことで行動するハードルが下がりました。
・セミナーを開くという宣言を全員にしたことで、自分を追い込めました。また、模擬セミナーでは貴重なフィードバックをたくさんもらえました!
・みんながやってるからやらねば!!という強制力があったので、なんとか1つ出品できた。[/aside]
一人だとなかなかできなかったり、諦めてしまったりもするけれど、ゼミの仲間がいるから頑張れる、というのがゼミの良いところですね(^^)
みんなの前で宣言したら、もうやるしかない!
どM万歳!笑
しかも、達成できたらみんなからの「ナイスペンギン!」が待っているー!
※ファーストペンギン大学では、挑戦は結果に関わらずすべて「ナイスペンギン!」と称えてもらえるんです!失敗なんてないんだよ~( ˘ω˘ )
何かに挑戦したい人はゼミがおすすめ★
今回ゼミ長を経験して、同じ目標に向かって一緒に頑張ってくれる仲間がいるって、新しいことにチャレンジするのに最高の環境なんだな、と改めて実感しました。
新しいことに挑戦したいけど勇気がない、
今まで手が出せなかったことにチャレンジしたい、
そんな人も仲間がいれば一歩が踏み出せるはず!
ファーストペンギン大学は、あなたの背中を押しまくってくれて、失敗しても後ろで支えてくれる、そんな仲間に出会える場所です。
大学では、神速スモール起業ゼミだけでなくブログゼミ・ソーシャルゼミ・アフィリエイトゼミなど、毎月いろんなゼミが開催されています。
ゼミの種類も随時増えているので、きっと自分に合った内容のゼミが見つかりますよ!
興味をもってくれた人はぜひ、チラッとのぞいてみてください(^^)
[btn class=”rich_yellow”]ファーストペンギン大学 詳しくはこちら[/btn]